CHiBi-CHiLOマニュアル
CHiLO-SpeechマニュアルGitHubCCC-TIES
  • CHiBi-CHiLOマニュアル
  • 1. CHiBi-CHiLOの基本
    • - CHiBi-CHiLOのコンテンツ
    • - CHiBi-CHiLOへのアクセス
  • 2. ブック作成
    • - ブック作成の基本
    • - ブックの検索
    • - ブックの削除
    • - ブックのシェア・再利用
    • - ブックの公開
    • - ブックの作成者の設定
    • - ブックのキーワードの設定
    • - ブックの解説の設定
    • - LTIリンクの管理
    • - DeepLinkでブックを配信
  • 3. トピック作成
    • - トピック作成の基本
    • - トピックの検索
    • - トピックの削除
    • - 動画のトリミング
    • - 字幕の追加
    • - トピックの作成者の設定
    • - トピックのキーワードの設定
    • - トピックの解説の設定
    • - ライセンスの設定
    • - トピックのシェア・再利用
  • 4. 視聴状況の管理
    • - 視聴状況のフィードバック
    • - 学習分析機能
    • - タグ・コメント機能
  • 5. 拡張機能
    • - 一括登録
      • 一括登録
      • 一括登録用ファイルの作り方
    • - 動画のファイルアップロード
    • - Zoom動画の取り込み
    • - 音声合成ビデオ教材の作成
  • 6. その他
    • - FAQ
    • - CHiBi-CHiLOの動作環境
  • LICENSE
GitBook提供
このページ内
  • 1. 動画のアップロード
  • 2. CHiBi-CHiLO登録リストの作成
  • ❶テンプレートファイルのダウンロード
  • ❷登録情報の入力
  • ❸「sample.xlsx」で保存
  • 3. 登録用リストの変換
  • ❶ GitHubにアクセス
  • ❷ 登録リストのアップロード
  • ❸ アップロードの反映
  • ❹ 更新の確認
  • ❺ Actionsタブに移動
  • ❻ 動画の変換
  • ❼ Add files via uploadをクリック
  • ❽ Make Jsonをクリック
  • ❾ 一括登録
PDFとしてエクスポート
  1. 5. 拡張機能
  2. - 一括登録

一括登録用ファイルの作り方

テンプレートファイル(エクセル形式)を利用して,CHiBi-CHiLO登録データ(Json形式)を作成します.

1. 動画のアップロード

動画を動画配信サービスにアップロードし,アップロードした動画のアドレスを記録しておいて下さい. CHiBi-CHiLOはYoutube,Vimeo,Wowzaの3種類の動画配信サービスに対応していますが,ご利用のCHiBi-CHiLOがどの動画配信サービスを利用しているかは,管理者にご確認下さい.

2. CHiBi-CHiLO登録リストの作成

以下からエクセルをダウンロードして必要項目を入力して下さい.

エクセルのダウンロードURL

❶テンプレートファイルのダウンロード

以下からテンプレートファイル(エクセル形式)をダウンロードして下さい.

❷登録情報の入力

ダウンロードしたテンプレートファイルに登録するトピックの情報を入力して下さい. 登録するビデオ毎に1行ずつ記載します.赤文字になっている入力項目が必須項目です.入力項目は以下の通りです.

❸「sample.xlsx」で保存

作成した登録リストを「sample.xlsx」という名前で保存して下さい.

項目
形式

①ブックタイトル(必須)

最初にトピックを入れるブックのタイトルを記載して下さい.必須項目です.

ブック解説

上記ブックの解説を記載して下さい.省略できます.

ブック言語

ブックの主な言語.ja,en(ISO639-1)で記載して下さい.省略した場合はja(日本語)となります.

ブックのシェア

ブックのシェアを,TRUEあるいはFALSEで記載してください.省略した場合はTRUE(シェアする)となります.

②ブック作成日

ブックの作成日を,ISO 8601形式(2000-01-01T00:00:00)で記載して下さい.省略した場合は,下記の操作でCHiBi-CHiLOに登録ファイルをインポートした日時となります.

③ブック更新日

ブックの更新日を,ISO 8601形式(2000-01-01T00:00:00)で記載して下さい.省略した場合は,下記の操作でCHiBi-CHiLOに登録ファイルをインポートした日時となります.

④セクションタイトル

セクションをつける場合は,トピックのセクション名を記載して下さい.

⑤トピックタイトル(必須)

トピックのタイトルを記載して下さい。必須項目です.

⑥トピック解説

トピックに解説をつける場合は,解説を入力して下さい.マークダウンに対応しています.

トピック言語

トピックの主な言語.ja,en(ISO639-1)で記載して下さい.省略した場合はja(日本語)となります.

トピックのシェア

トピックのシェアを,TRUEあるいはFALSEで記載してください.省略した場合はTRUE(シェアする)となります.

⑦トピック作成日

トピックの作成日を,ISO 8601形式(2000-01-01T00:00:00)で記載して下さい.省略した場合は,下記の操作でCHiBi-CHiLOに登録ファイルをインポートした日時となります.

⑧トピック更新日

トピックの更新日を,ISO 8601形式(2000-01-01T00:00:00)で記載して下さい.省略した場合は,下記の操作でCHiBi-CHiLOに登録ファイルをインポートした日時となります.

ライセンス

CC-BYを選択する場合は,以下のいずれかを入力して下さい.CC-BYライセンスを選択しない場合は記載不要です.CC BYCC BY-SACC BY-NDCC BY-NCCC BY-NC-SACC BY-NC-ND

⑨トピック学習時間

ビデオ再生時間を記載して下さい.記載しない場合は0秒となります.

⑩ビデオのアドレス(必須)

1で登録した動画のアドレスを記載して下さい.

3. 登録用リストの変換

登録リストをJSONに変換します.

❶ GitHubにアクセス

ブラウザで「GitHub」にサインインします.

❷ 登録リストのアップロード

「excel 」ディレクトリ内にドラッグ&ドロップします.元から"sample.xlsx"が入っていますが上書きします.

❸ アップロードの反映

ドラッグ&ドロップすると,更新の確認画面が表示されます.画面下部の「Commit directly to the main branch.」が選択されている状態で,「Commit changes」をクリックします.

❹ 更新の確認

最初の画面が表示されるので「excel」ディレクトリを開くと,ドラッグ&ドロップしたファイルが登録されています.

❺ Actionsタブに移動

GitHubの「Actions」タブをクリックします.

❻ 動画の変換

❻-1更新者と❻-2更新時間を確認し,❻-3の「Add files via upload」の左のアイコンを確認します.❸が黄色い間は変換中です.変換が終了するとアイコンが緑色になります.

❼ Add files via uploadをクリック

❻-3の表示が緑になった後,「Add files via upload」をクリックします.

❽ Make Jsonをクリック

「Add files via upload」のページが表示されます.画面下部の「Make Json」をクリックします.

CHiBi-CHiLO登録用ファイル(MakeJson.zip)がダウンロードされます.

❾ 一括登録

ダウンロードしたJsonファイルを使用して一括登録をおこないます.

前へ一括登録次へ- 動画のファイルアップロード

最終更新 2 年前

にアクセスします.

https://github.com/npocccties/chibichilo-excel2json
一括登録