CHiLO-Speechマニュアル
CHiBi-CHiLOマニュアルGitHubCCC-TIES
  • はじめに
  • 作業環境の準備
    • 1.LMSのアカウントの準備
    • 2.パワーポイントへのアドイン登録
    • 3.パワーポイントのオートフォーマット
  • Step1:ナレーションを記述
    • 1.ナレーション原稿の記述
    • 2.ブックタイトルの設定
    • 3.パワーポイントの保存
    • [参考] 音声合成用テキストの仕様
  • Step2:CHiBi-CHiLO登録データの入手
    • 1.CHiBi-CHiLO登録データの入手
    • [参考]変換に失敗した場合
    • [参考] ファイル管理の用例
  • Step3:CHiBi-CHiLOに登録
    • 1.CHiBi-CHiLOに登録
    • 2.ブックタイトルの変更
    • 3.LMSからの配信設定
    • 4.データの上書きインポート
  • その他
    • FAQ
    • 追記
GitBook提供
このページ内
  • ファイル名や保存ディレクトリを整理する
  • 登録データ(Zip)の管理について
PDFとしてエクスポート
  1. Step2:CHiBi-CHiLO登録データの入手

[参考] ファイル管理の用例

ファイル名や保存ディレクトリを整理する

音声合成ビデオ作成システムでは,選択したディレクトリ内にあるパワーポイントのファイル名を選択し,動画を出力します.

そのため,動画に出力するパワーポイントファイルのファイル名および画像ディレクトリ名は, 半角英数字・スペースなしで どのコースの,どの回のものであるのか,分かるようにしましょう.

例:(コース名)_(回の番号).pptx

course_01.pptx

また,複数のコースのパワーポイントを動画に出力する場合は,コースごとにディレクトリを分けると,ファイルの選択がしやすくなります.

(パワーポイント保存フォルダ)
 └コース1
 └コース2
 └コース3

一度ディレクトリを選択したあと,異なるディレクトリを選択し直す場合は,ブラウザの画面をリロードしてください.

登録データ(Zip)の管理について

登録データのZipは,パワーポイントと同じディレクトリに保存されますが,その後再度動画の保存を行う場合,登録データのZipは上書きされます.

古い登録データのZipを残しておきたい場合は,他のディレクトリに移動しておきましょう.

前へ[参考]変換に失敗した場合次へ1.CHiBi-CHiLOに登録

最終更新 1 年前